築36年のマンションをリノベーションしました。元々は3LDKでしたが和室をリビングと一体とした2LDKに、キッチンは対面型をペニンシュラ型に変えてダイニングと連続させました。
RC躯体の内側に断熱材を追加し内窓を入れて断熱強化し、多数あった壁貫通孔を利用した熱交換型第一種換気扇を導入して、温熱環境の性能をUPさせています。
断熱性能等級 UA値約0.49、気密性能 C値約0.5
住宅設備を一新し、段差が多かった床は二重床構造にしてフラットにしました。
内窓の効果で外部の音がとても静かになりました。